2025.09.11
「高次脳機能障害家族教室」を開催します。

・栃木県障害者総合相談所では、高次脳機能障害のある方のご家族が、障害の特性や当事者ご本人への接し方について理解を深めること、またご家族同士の交流を通じて心の負担の軽減を図ることを目的として、家族教室を開催します。高次脳機能障害のあるご家族と生活する上で、参考になる内容ですので、チラシやホームページをご覧いただき、ぜひご参加ください。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e65/koujinoukinou_seminner_etc.html#koujikazoku
【詳細情報】
主催 | 栃木県障害者総合相談所 |
開催日(開催期間) | 【第1回】9月19日(金) 【第2回】10月6日(月) |
開催時間 | 詳細はチラシ参照 |
開催場所 | 詳細はチラシ参照 |
対象者 | 栃木県在住で、高次脳機能障害と診断された方の家族 |
定員 | 10名程度 |
料金 | 無料 |
予約・申込方法 | 電話 |
予約・申込先 | 栃木県障害者総合相談所 発達・高次脳機能障害支援課 |
予約・申込期間 | 各回開催日の1週間前までに申し込み |
問い合わせ先 | 栃木県障害者総合相談所 発達・高次脳機能障害支援課 電話028-623-6114 |
ホームページ | https://www.pref.tochigi.lg.jp/e65/koujinoukinou_seminner_etc.html#koujikazoku |
その他 | ・講座により、「高次脳機能障害家族教室」と合同開催 ・11月~12月頃、【第3回】として交流会を開催予定 |